ほっとひと息
イランイランの思い出
今日はAEAJ認定アロマテラピーインストラクターの授業でした。 精油のプロフィールはイランイランから学名Cananga odorata 我が家のイランイラン、冬は家の中に入れるのですが今年2月、外の風に当てようと […]
- カテゴリー
- ほっとひと息
セルフメディケーション
今日は岩国YMCA国際医療福祉専門学校で授業を行いました 午前中は「ストレス」について「ストレスと睡眠、疼痛との関係」についてお話しました。そして精油のプロフィール 午後からは香りを使ったアクティビィティ。フラックスッシ […]
- カテゴリー
- ほっとひと息
また素敵なご縁ができました
一昨日 開催しましたセミナー「アフリカ物語」はお陰様で大盛況にて終了しました 生活の木 プランニングマネージャー、佐々木薫先生の『母なる大地のハーブを訪ねて』 バオバブサンライズ岡田鉄太さんの『生命の木 バオバブについて […]
- カテゴリー
- ほっとひと息
みんなで元気になりたくて
本日『アフリカ物語』 佐々木薫先生と岡田鉄太氏のコラボセミナーが大盛況にて無事終了しました。 佐々木先生はアフリカ原産のハーブたち、シアバターやムフフ、イランイラン、ルイボス・・・ 皆さん、どんどん先生のお話 […]
- カテゴリー
- ほっとひと息
テイスティングはおもしろい
今日は長年 ご縁のある方からのご依頼で始まった府中公民館での「リフレッシュ講座」 ありがたいことに5年が過ぎようとしています。公民館はリニューアルして素敵な空間になりました。 今回はリクエストの多い「植物油につい […]
- カテゴリー
- ほっとひと息
体感温度を下げるペパーミント
昨日は笠岡レディースクリニックでアロマトリートメントの日でした 暑かったのでペパーミントやレモン、ローズマリーなどのご希望が多かったです ペパーミントの香りを嗅ぐことで4℃ 体感温度が下がるという実験結果が出てい […]
- カテゴリー
- ほっとひと息
リフレクソロジー実習
今日は岩国YMCA国際医療福祉専門学校で授業を行いました 午前中は介護福祉士の国家試験にも出題されるという「睡眠」や「サーカディアンリズム」 そしてリフレクソロジーの理論、アロマテラピー同様、古代エジプト時代に手や足を揉 […]
- カテゴリー
- ほっとひと息