ほっとひと息
乾燥の季節に役立つクリーム
昨日は府中公民館様でアロマ講座をさせて頂きました。 ご依頼頂いて昨日でちょうど5年、最初の担当の方から引き継がれて今なお継続してくださっています。 乾燥する季節になったのでリップクリームとお顔や体に使用するクリームを作っ […]
- カテゴリー
- ほっとひと息
QOLの向上にアロマテラピー
今日はAEAJ認定アロマテラピーアドバイザーコース、全5回が終了しました。 最後には学んだ精油30種の中でブレンドオイルを作って頂き、ハンドマッサージ実習を行いました。 ご自身で精油を選択してその理由を説明しても […]
- カテゴリー
- ほっとひと息
楽しみがあれば頑張れる
今日は80代のお客様のトリートメント、長年ご縁のある方のお母様 毎回、ゆっくりお話を伺った上で必要と思えば、メニューには無い施術も入れて組み立てます。今日はフエイシャル・プラスα 終わると、お顔がほんのり桜色 […]
- カテゴリー
- ほっとひと息
ますます重要な介護福祉士
今日は岩国YMCA国際医療福祉専門学校でアロマテラピーの試験を行いました。 非常勤講師として介護福祉士学科でアロマテラピーを教えて3年、今日が最後の授業となりました。 とても淋しいことですが、今年度で介護福祉士学科がで閉 […]
- カテゴリー
- ほっとひと息
バボバブの生命力に感動
7月に開催した「アフリカ物語」で頂いたマラウイ産バオバブの種を蒔いたら、芽が出て25㎝になりました。 そして数年前に広島市植物園で買った民芸品のオーストラリア産バオバブの種 5日前に蒔いてみたら芽が出てきました! 樹齢1 […]
- カテゴリー
- ほっとひと息
アクティビティーに精油を
昨日は岩国YMCA国際医療福祉専門学校で授業の日でした。 午前中は「女性の健康」女性は閉経前後にエストロゲンが減少することによって更年期障害や骨粗鬆症になりやすいのです。それらの予防や対処法をお伝えしました 午後からは夏 […]
- カテゴリー
- ほっとひと息
オイルアドバイザー誕生
今日はオイルアドバイザーコース、美容クラスの最終日で試験を行いました。 試験は学んだ美容オイルの中から3種出題。香りや色、質感、粘性でオイル名を記載 そして、その脂質組成、産地、含有ビタミン、含有フィトケミカル、 […]
- カテゴリー
- ほっとひと息
バオバブの芽が出ました
昨日は笠岡レディースクリニックでアロマトリートメントの日でした。 10年前と大きく違うことは多くの患者様がご家庭でアロマテラピーを何らかの形で利用しておられること 「アロマって何ですか?」ではなく、自分にはどんな精油が […]
- カテゴリー
- ほっとひと息